メニュー
室町幕府三代将軍である足利義満により創建された金閣寺。多くの人が呼んでいる「金閣寺」は通称で、本来の名称は「鹿苑寺(ろくおんじ)」といいます。その美しい建築や庭園は、極楽浄土の世界を表現したといわれています。
四季折々の自然風景を堪能できる嵐山。観光名所の渡月橋(とげつきょう)は映画やドラマなどにも起用さている自然とマッチした木造の橋です。その周辺にはお洒落なお店も軒を連ねています。
京都の味を堪能いただける名物の京豆腐、京野菜を含んだ昼食をご提供いたします。
音羽山の中腹にそびえる清水寺。創建は約1200年以上も昔の778年です。1994年には金閣寺(鹿苑寺)などと並び、ユネスコ世界文化遺産「古都京都の文化財」に登録されています。
嵐山で人気のお土産「嵐山らすく」をプレゼント!特選宇治茶を染み込ませた嵐山限定のラスクです。
バス車内での飲食は禁止とさせていただきます。
参加者の人数が15名に満たない場合、ツアーは催行されないことがあります。その場合、参加日前日から起算して3日前までにご連絡させていただきます。
スケジュールは交通機関、天候、道路状況等により変更となる場合があり、帰着地への到着が遅れる場合がございます。万が一帰着が遅れ、タクシー利用あるいは宿泊が必要となりましても料金の請求には応じられませんのでご了承ください。