2025年02月14日 最新旅行情報

世界一周航空券はコスパ良し!?2025年2月最新情報

後藤

この記事を書いた人

後藤 航空券担当

  • 世界一周
  • 世界一周旅行
  • スターアライアンス
  • アライアンス
  • ワンワールド
  • LCC
  • 世界一周航空券 ビジネスクラス
  • 世界一周航空券

世界一周航空券とは?

世界一周航空券は、太平洋と大西洋を超えて、東回りか西回りのどちらか一方向にぐるっと回って出発地に戻る航空券を指します。期間は最短で3日から4日、最長で1年まで設定でき、柔軟に利用できるものです。一般の方が購入する際には、細かいルールをチェックする必要があるため、手配が難しいと思われることがありますが、実際にはシンプルなルールを知って調べていけば、世界一周航空券を手配することは難しくありません。

世界一周

アライアンスとは?

世界一周航空券は複数の航空会社を組み合わせて利用することで、世界中の都市を巡る旅を実現する方法と言えます。多くの航空会社が協力し合って、各チームごとにその路線を埋めて世界一周を実現します。現在、世界では3つの大きな航空アライアンスが存在しています。

(注意)
アライアンスに加入したり脱退したりすることもありますので、例えば、今入っている韓国のアシアナ航空は、今後大韓航空との合併が決まっています。その際、アシアナ航空はスターアライアンスに残り、大韓航空はスカイチームのままなのでしょうか?そういったことも考えられます。世界一周航空券の価格にも、アライアンスの加入や脱退が大きく影響しますので、注意が必要です。

①スターアライアンス

スターアライアンスは世界最大級の航空アライアンスで、現在26社の航空会社が加盟しています。 このアライアンスには、日本の全日本空輸(ANA)も含まれています。他にもルフトハンザ、ユナイテッド航空、シンガポール航空、エアカナダなどが所属しており、世界一周を計画する際に非常に便利です。基本的にはマイル制を採用しており、29,000マイル、34,000マイル、39,000マイル以内の3段階で世界一周航空券の費用が決まります。

費用

運賃名称29,000マイル以内
STAR1
34,000マイル以内
STAR2
39,000マイル以内
STAR3
エコノミー358,900円422,700円494,600円
プレミアム
エコノミー
553,800円632,300円734,800円
ビジネス705,500円822,000円958,900円
ファースト1,141,000円1,344,000円1,504,800円
2025年2月現在

スターアライアンスの世界一周航空券は、最大16区間のフライトをエコノミークラスで358,900円できます!燃油サーチャージや現地空港税を加えても、プラス20万円程度で世界一周航空券を手に入れることができるかもしれません。合計50万円から55万円程度で世界ー周の航空券を手に入れることができるのは、とてもお値打ちな価格帯ではないでしょうか?

さらに、LCCを活用して細かく行きたい都市を結ぶこともできます。この世界一周航空券は、その費用のお値打ちさが特に注目されるポイントです。ビジネスクラスでも705,500円という驚くべき安さで利用できることから、自分の乗りたい航空会社や予約クラスを選びながら、快適な旅を楽しむことができるのが大きなメリットです。

②ワンワールド

ワンワールドは、世界中の航空会社が協力して提供する航空アライアンスで、日本航空(JAL)など13社の航空会社が加盟しています。他にもアメリカン航空、ブリティッシュエアウェイズ、キャセイパシフィック、フィンエア、カンタス、カタール航空などがワンワールドに所属しています。ワンワールドの世界一周航空券は、大陸ベースの運賃制度を採用しています。

費用

クラスエコノミービジネスファースト
3大陸368,500円787,6001,204,000円
4大陸390,100円936,500円1,419,000円
5大陸460,700円1,074,300円1,644,300円
6大陸533,000円1,173,900円1,794,200円
2025年2月現在

最近ビジネスクラスの3大陸を手配させていただきました。東京→ニューヨーク→ロンドン。ロンドンから陸路でパリ→東京のルートでも3大陸になるのですが、お値段が656,300円でした。(2024年4月料金)現在ニューヨークまでの往復が日本航空で一番お値打ちなビジネスクラスが取れても68万円(2024年4月料金)ですので、それより安く、又3区間乗れますので、特にビジネスクラスに関してはコスパの良さが際立っていると思います。ファーストクラスの選択肢もありますが、現在ファーストクラスを備えた機材が少なくなっていることもありますので、利用したい区間の飛行機がファーストクラスを備えた機材があるかどうかを確認してから、手配されると良いかと思います。
また、日本発の便には、日本航空を利用できることが多く、特にロンドンやニューヨークへの初便には新しい機材や豪華なビジネスクラスの席が多く配置されています。こうした便を狙う人も多いでしょう。100万円以下で税金を含めてもビジネスクラスで世界一周ができるのは非常にお得ですね。さらに、ビジネスクラスで世界一周すると多くのマイルが貯まり、そのマイルを使って特典航空券を往復で取得できるのではないでしょうか。

③スカイチーム

スカイチームは、世界中の航空会社が加盟している大規模なアライアンスです。エールフランス、チャイナエアライン、デルタ、ITA、KLM、コリアンエアなどがその一部です。しかし、残念ながら、スカイチームは現在世界一周航空券の販売を終了しています。2023年ごろには既に販売が停止されていたようです。

世界一周航空券を手配する際には、スターアライアンスとワンワールドの2つのアライアンスが選択肢となります。

まとめ

世界一周航空券のメリットの一つは、費用の削減です。特にビジネスクラスの場合、世界一周航空券を利用することで、先程もお伝えしたように、かなりお得になることがあります。出張でニューヨークに行く際に、ニューヨークだけでなくヨーロッパでも何か用件があるなら、世界一周航空券を購入してしまう方が、出張の費用を抑える上で有効な方法です。
また、世界一周航空券を利用する際、長期間で使用しなければならないと思われる方もいるかもしれませんが、実際にはそうではありません。例えば、2週間ほどのハネムーンを計画しているカップルの場合、奥様がフロリダのディズニーワールドに行きたい一方で、ご主人はイギリスでプレミアリーグを観戦したいという場合、世界一周航空券を利用することで、両方の希望を叶えることができます。無駄ないざかいを無くすことができますね。

価格の魅力と使い勝手の点で、多くのメリットを感じていただけたのではないでしょうか。世界一周航空券の素晴らしいところは、たくさんの区間を利用できるにも関わらず、料金が非常に抑えられている点です。また、この航空券を使うことで、カバーできない地域には別の航空券を購入して訪れることができ、自分の行きたい都市全てに旅行することが可能になります。ただし、細かいルールが多く、分かりづらい点もあるので、その際はぜひ私たちにご相談ください。
最適な航空券を選ぶことで、コスパの良い旅行を実現できることでしょう。


動画でも案内していますので、是非ご覧ください。

後藤

この記事を書いた人

後藤航空券担当