ツアーを決めるポイント
子供連れにお勧めの旅行先は?
子供と一緒に行く海外旅行先といえば、グアム・ハワイ・オーストラリアが人気です.
月齢が小さいうちはフライト時間の短いグアムがお勧めです。ホテルによっては水深20~30cmの子供用プールなどもあるので水遊びも楽しめます。また、過ごしやすい気候でショッピング、アクティビティが充実しているハワイや、大自然の中で動物とふれあうことができるオーストラリアもお勧めです。極端な気温差は子供も体調を崩しやすいので暖かい方面・時期を選んで計画を立てましょう。
アジアンビーチのベストシーズンは?
アジアのビーチは都市によってさまざまな気候を持っています。 代表的な都市の乾季と雨季がわかるようにご案内します。
下記に代表的な都市の乾季と雨季がわかるようにご案内します。
■バリ島(インドネシア)【4月~10月】乾季。一般的に5月~8月がバリのベストシーズンとされています。【11月~3月】雨季。果物が美味しい季節。朝・晩はスコールがありますが、日中は晴れることも多く、日が長く夕方遅くまで楽しめます。
■ プーケット島(タイ)【5月~9月】雨季。スコールが多くなりますが、長時間激しく降ることは少なく雨の間に泳げます。【11月~3月】ベストシーズン。雨が少なく快適に過ごせます。
■サムイ島(タイ)【2~6月】乾季にあたりベストシーズンです。特に4月は波が穏やかな上、海の透明度も増し、ダイビングなどマリンアクティビティに最適です。【7~10月】朝方と夕方にスコールが降りますが、気温が下がり過ごしやすくなるのでセカンドベストシーズンといえます。【12月~1月】雨季。
■ペナン島(マレーシア) 【10~4月】ベストシーズン。年間降水量は少なく、モンスーンの影響も少ない時期【6~9月】南西モンスーンの影響を受け、比較的雨の多い時期。
■ランカウイ島(マレーシア) 熱帯性の国ですので、年間を通して夏服で過ごせます。冷房対策の長袖や、日よけのための帽子、サングラスをお持ちになると便利です。
■セブ島(フィリピン) 【2~4月】乾季でベストシーズン【7~10月】は雨季にあたりスコールが多くなりますが、長時間降ることは少ないでしょう。雨季と乾季の差はあまりありません。
免税店やお土産店に立寄りしたくないのですが?
ツアーによっては立ち寄らないコースもございますので、まずはスタッフにご相談下さい。
ソウルや台北のツアーに含まれる免税店やお土産店の立寄り。リピーターの方は「何度も行ったので今回は必要ない」と思われるかもしれません。お値打ちなツアーの場合、このような立ち寄りをキャンセルできない制限のあるツアーもありますのでご注意ください。
ホームページに掲載しているツアー以外の取扱いはある?
もちろんあります!
ホームページに掲載しているツアーは、JSTにて取り扱っているコースの中から抜粋したものとなります。その他にも多数ツアーを取り揃えていますので、ご希望を教えていただきましたらお客様にピッタリ合うツアーをご提案します。お気軽にお問い合わせください。
間近になるとお値打ちなツアーも出ますか?
はい。出発直前だからこそお値打ちな旅行代金でご提供できるツアーもあります。
航空会社が大量に残席がある場合に、出発日限定でアウトレット商品としてツアーを発売する場合があります。ただし、出発日・航空会社・ホテルなどが限定され、いつ発売されるか分からないという点もあります。ツアーの内容や日程にこだわりのある方は、「早割特典」等の利用で早めに確実な予約をされることをお勧めします。